急な出張や引っ越しに関係なく、契約して今すぐWiMAXサービスを使いたい気持ちは消費者として当たり前かもしれません。
もしWiMAX2+を今すぐ契約して使いたい場合は、ビックカメラやエディオンなどの家電量販店かauショップで申し込めば、その場でWiMAX2+機器を渡してもらえるのですぐに使えるようになります。
また申し込みの翌日・翌々日まで待てるのであれば、BroadWiMAXでネット申込すれば最短で翌日には利用することも可能です。
家電量販店やauショップでは、当日に利用できる代わりに待ち時間や契約に時間を取られたり、割高な通信料金を支払うことになりかねないので、契約の手間や通信費の節約を考えると10分で完了するWEB申し込みをおすすめします。
その際に選ぶと良いのが、最短当日・翌日端末発送のWiMAXプロバイダです。
今すぐWiMAX2+を使うためには?
インターネットやモバイル通信が欠かせないという場合には契約してすぐにWiMAX2+を使いたくなりますよね。
それだけでなくWiMAXもプロバイダによっては契約から日割り計算で料金が発生しますし、1日届くのが遅れるだけでも1日分のパケット通信量を損した気分になるでしょう。
今すぐにWiMAXを使う必要があるという場合には、家電量販店やauショップでの契約も選択肢になりますが、料金設定が高いうえに在庫がなければ取り寄せになる可能性があります。
そのためインターネットで申し込みからすぐに発送してくれるプロバイダで契約するのが一番おすすめです。
UQWiMAXやGMOとくとくBB、Broad WiMAXと多くのプロバイダが契約後の短期出荷に対応している点からも、すぐに利用できることの重要性がわかります。
もちろん短期出荷だけでなく、10分で完了するネットでの申し込みができる、キャンペーンを活用することでお得に利用できるのもWiMAXの良さなのです。
WiMAX2+ならいますぐ高速なモバイル通信が使える
WiMAXならフレッツ光やADSL、ケーブルTVといった固定回線の通信サービスと違って宅内工事が必要ありません。
WiMAX端末さえ手元にあればインターネットに接続できます。
言い換えれば申し込み後WiMAX端末が手に入りさえすれば、すぐにWiMAXでインターネット通信が楽しめるわけです。
次の3つの方法のいずれかを使うと、契約当日すぐにWiMAX2+最大速度558Mbpsの高速モバイル通信が使えるようになり便利です。
また、契約プランがギガ放題プランであるなら月間通信量による速度制限を気にする必要が無いため、快適な通信速度を維持したままインターネット通信を楽しむことができます。
今すぐモバイル通信が必要な時には、こんなサービスは嬉しいですし助かりますね。
Broad WiMAXの店舗受取サービスを利用する
Broad WiMAXは数あるWiMAX2+プロバイダの中でも月額最安級で、ネット上のWebフォームから簡単に申し込みが完了できるプロバイダです。
すぐにWiMAX端末が必要な場合は、以下の手順で手続きしましょう。
- ネット申込の際に「店舗受取希望」にチェックを入れて申込を完了させる
- 営業時間(10:00~17:00※平日のみ、土日祝休み)内であれば、2時間以内に「お渡し準備完了メール」が送られてくる
- Broad WiMAX受取センターへ行って端末を受け取る
ただし、受け取りの際には次の点に注意しましょう。
- 店舗受取にはお渡し準備完了メールに記載の受取IDが必要
- Broad WiMAX受取センターでメールやIDが確認できる状態にしておく
- 開通作業が必要なので、店舗で15分~20分程の時間がかかる
- 営業時間外であれば、申し込み翌日以降の受取となる
Broad WiMAX受取センターは東京都の渋谷・秋葉原、埼玉県の大宮、大阪府の梅田にあり、店舗によって営業時間が異なるので気を付けてください。
また東京23区限定ですが、バイク便サービスを活用して自宅にいながらWiMAXを当日に受け取ることもできます。
バイク便サービスは直接店舗に行く時間がない場合にも便利ですが、配送料金がかかるなどの注意点もあるので下記公式サイトで確認して活用しましょう。
家電量販店で申し込む
以下に挙げる家電量販店ではWiMAXの店舗申込を受け付けています。
希望のWiMAX機器の在庫さえあれば、申し込み後すぐにWiMAXサービスが使えます。
- ビックカメラ系列
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- エディオン
auショップで申し込む
WiMAX2+はKDDI系のUQコミュニケーションズが提供元(MNO)となって運営・提供しているサービスであり、同じKDDI系のauショップでも申し込みが可能です。
家電量販店で申し込むのと同じく、WiMAX機器が店舗にあれば申し込み後すぐに使えます。
auショップで申し込む際も、店舗によって在庫の有無が異なるのでショップへ行く前に事前に電話で確認しましょう。
翌日・翌々日まで待てるなら
Broad WiMAX受取店舗が近くになかったり、家電量販店やauショップへ行くのが面倒だったり、忙しくて店舗へ行く時間すらないという場合もあるでしょう。
もし1日や2日程度なら我慢できるならBroad WiMAXでのインターネット契約をおすすめします。
Broad WiMAXの即日配送を利用する
申し込んでからすぐに使うためには各店舗へ行って端末を受け取る方法しかありませんが、Broad WiMAXなら10分で簡単にネット申込が可能なうえ、最短即日で端末が発送されるので申し込み翌日にはWiMAXが使えるようになります。
店舗受取より時間がかかるとはいえ、自宅で申し込みから端末の受取まで全て完結できるのは、忙しい際は特に便利ですね。
なお即日での発送が可能なのは、Broad WiMAXでは平日16時、土曜日12時までの受付分となり、それを過ぎると機器の配送は翌日以降です。
クレジットカードが無くても申し込みは可能
ほとんどの家電量販店ではWiMAXの支払い方法として口座振替を受け付けていないため、口座振替でWiMAXを申し込むなら口座振替対応のプロバイダでインターネット契約をすることになるでしょう。
Webから口座振替でWiMAXを申し込むと、後日プロバイダから口座振替依頼書が郵送されるので、それに記入して返送します。
プロバイダは返送された口座振替依頼書の内容を確認して手続きを行いますが、支払い方法が確定するまでは1週間から10日程度日数がかかります。
なお口座振替の場合は申込みをしてデータ端末が届いて使えるようになるまで2週間ほど必要となります。
また、口座振替には審査もあるため、過去に携帯料金の支払いの遅延などがあった場合は審査に落ちる可能性もあります。
クレジットカードが無い場合には助かりますが、端末が届くのに時間がかかるので基本的にはおすすめしません。
店舗申込とBroad WiMAXどちらがおすすめ?
家電量販店・auショップ・Broad WiMAXでは申し込み後すぐ(もしくは最短翌日)にWiMAXが利用できます。
そこで気になるのはそれぞれのサービスのメリットですね。
ここでは、家電量販店・auショップでの店舗申し込みとBroad WiMAXでのネット契約のどちらで申し込むのが良いかメリットを比較します。
店舗申し込みのメリット
申し込み当日に利用できる
店舗申込ならその当日に利用できるのが最大のメリットです。
Broad WiMAXの店舗受取を除いて、ネット申込の場合は最短でも即日発送で利用できるのは翌日からです。
店員の話を聞いてから契約できる
公式サイトの説明を読んでもサービスのイメージがつかめない時や知りたいことがサイトに載っていない時には、店舗でショップスタッフに質問しながら契約できるのは便利ですね。
インターネット契約に不安がある場合も納得してから契約できます。
ただしBroad WiMAXでは、それぞれ契約前に問い合わせできるコールセンターを用意しています。
私はBroad WiMAXの契約者で、契約前にコールセンターに電話してオペレーターにいくつか質問をしましたが、自社のサービスのことだけあって詳しく丁寧に回答してもらったことを覚えています。
店舗申込の際に対面で対応してもらえる安心感はありますが、対面にこだわらないのであれば、Broad WiMAXのコールセンターへの問い合わせもおすすめです。
Broad WiMAXの公式サイトで契約するメリット
手間なく申し込みできる
Broad WiMAXなら10分で終了できるネット申込だけで手続きが完了でき、手間がかからないのがメリットです。
忙しくてすぐにモバイル通信を使いたいような状況なら、店舗まで足を運ぶ時間も惜しいのではないでしょうか。
そのうえ、店頭が混んでいたり、申込書に記入したり開通の時間を待っていたりすると、店舗でも手続きに時間がかかります。
なおネット契約ではパソコンからだけでなくスマホでも申し込みが可能なので、思い立ったら通勤途中の電車の中でも必要な手続きを行えます。
通信費用を節約できる
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・エディオンの各店舗で、月間データ通信量の上限がない料金プランであるギガ放題プランを申し込むと、月々の支払いは一律で3,880円です。
auでは他社のギガ放題プランにあたる「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」が4,880円で提供されています。
一方、Broad WiMAXのギガ放題プラン「ギガ放題月額最安プラン」は、月額料金3,411円なので店頭契約と比較して1ヶ月あたり400円~1,400円節約できますが、Broad WiMAXは初期費用として18,857円が発生するのがネックです。
ただしWebフォームからの申し込み、月額最安プランをクレジットカードで申し込み、端末安心サポート・My Broadサポートのオプションに加入(商品到着後に解約可能)という3点の条件を満たせばキャンペーンが適用され初期費用は0円となります。
また、Broad WiMAXに限らず各プロバイダとも契約事務手数料として3,000円を一度だけ支払う必要があるので留意しておきましょう。
なお電気店でWiMAX2+を申し込むと、店内商品を割り引くキャンペーンがあり目を引きますが、広告されている金額がそのままお得になるわけではないので注意しましょう。
パソコンなどの家電商品の代金を分割払いしても購入しなくてはいけない事情がないのであれば、Broad WiMAXを利用し利用料金の節約をして浮いたお金で購入することをおすすめします。
結局どちらがおすすめ?
店舗申込なら当日にWiMAXが使えますが、Broad WiMAXなら1日程度使えるのが遅くなるのを我慢すれば、通信費用を節約できます。
また店舗申込だと、行き帰りの移動や店舗内での手続きにまとまった時間がかかりますが、Broad WiMAXであればパソコン・スマホから10分でネット申込を完了できて手間がかかりません。
どちらが良いか判断するポイントは、1日程度WiMAXが使えるようになるのを待てるか否かですが、待てるのであれば費用面でも手間の面でもメリットの高いBroad WiMAXを選びたいものですね。
Broad WiMAX受取センターが自宅や会社の近くであれば、Broad WiMAXの店舗受取を利用しても良いでしょう。
なお、インターネット契約に不安があるという場合でも、以下サイトでユーザーの口コミを見れば評判の良さに安心できるので是非参考にしてください。
まとめ
急な出張の外出先や引っ越し先で早急にインターネット環境が必要になった場合には、ビックカメラやエディオンなどの家電量販店やauショップでWiMAX2+を契約すると、機器の在庫さえあれば当日から使えるようになります。
ただし店頭契約では待ち時間がかかることや、高い通信料金を払うことになるので、翌日・翌々日まで待てるのであればBroad WiMAXのネット申込がおすすめです。
ネット申込で手続きが済むので手間がかかりませんし、Broad WiMAXなら店舗申込と比較して月額料金が400円以上安くなるのも魅力的です。
これから1年・2年と長期で利用することになるモバイル通信の契約ですから、どうしてもその日に利用しないといけない理由がない限り、1日程度使えるのが遅くなっても料金が安いサービスを選びたいものですね。