最近では、家電量販店がWiMAXサービスの申し込みを受け付けていることも珍しくありません。
家電量販店によって、受けられるキャンペーン特典や契約料金などは異なります。
家電量販店エディオンでは、店頭でWiMAX2+を契約すると店内商品を45,000円~60,000円割り引く(キャッシュバックする)キャンペーンを展開しており、パソコンやタブレットなどの購入と同時に高速なモバイル通信を契約したい場合に便利です。
エディオンで契約できるWiMAX2+とは?
大手家電量販店「エディオン」では、「エディオンネット」というプロバイダを運用しており、店頭でWiMAX2+の申込を受け付けています。
パソコンやタブレット購入の際にインターネット回線の準備も必要であれば便利ですね。
エディオンのWiMAXの料金プラン
エディオンのWiMAX料金プランは以下の通りです。
サービスメニューの種類 | LTE利用料 | 契約期間 | 月額利用料金 | |
---|---|---|---|---|
新ギガ放題3ねんバリュー | au スマートバリューmine対応 | 加算無し | 3年 | 3,880円 |
新ギガ放題にねん(自動更新あり) | 別途発生 | 2年 | ||
新ギガ放題にねん(自動更新なし) | 別途発生 | 利用開始から2年 | 契約開始から2年間3,880円 3年目以降4,050円 | |
新ギガ放題(期間条件なし) | 別途発生 | - | 4,050円 |
なお契約期間は、契約した月を1ヶ月目とし「にねん」が25ヶ月後の末日、「3ねん」が37ヶ月後の末日までです。
「期間条件なし」は契約期間がありませんが、「3ねんバリュー」で契約すると契約更新期間以外で解約する場合は10,450円、「にねん」の場合は1,000円の契約解除料がかかります。
なお、「にねん」プランでauスマートバリューmineの適用がない場合、ハイスピードプラスエリアモードを利用した月にはLTE利用料が1,005円加算されますのでLTE対応機種を契約する際には注意してください。
プロバイダはクオルネット
エディオンでWiMAXの契約を行った場合はプロバイダを自由に選ぶことはできず、クオルネットになります。
ですので他のプロバイダを選びたいのであれば、エディオンでのWiMAX契約はしないようにしましょう。
申込方法は?
店頭で専用の申込書を記入して加入します。
申込には申込者本人名義のクレジットカードが必要です。
なお基本的には申込当日から利用可能ですが、申し込み時間帯によっては開通まで時間がかかったり翌日の開通になったりすることもあります。
申込可能なエディオン店舗についてはオフィシャルページから確認が可能です。
エディオンのWiMAXキャンペーン
エディオンのWiMAXは店頭で申し込みをすることができますが、インターネットからの申し込みはできないので注意しましょう。
エディオンでWiMAXの申し込みをすることで最大50,000円のキャッシュバックなどの特典を受け取ることができ、その詳しい内容は次のようになっています。
店頭での契約で最大50,000円キャッシュバック
エディオンでは、エディオンカードの会員限定で特定の指定機種(テレビ・ブルーレイレコーダー・パソコン・タブレット・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)の購入と同時に、エディオン指定モバイルインターネットのWiMAXプランの新規契約を申し込むことで、キャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバック金額は選択する契約内容と購入した商品(税込5万円以上の指定機種が対象)によって異なりますが、最大で50,000円の現金キャッシュバックかエディオンカードポイントを受け取ることができます。
キャッシュバックなどの特典には次のような注意点があります。
- キャッシュバックは後日指定期間内に申し込みをした店舗の店頭で手続きが必要なこと
- 特典は一人につき一回線、本人による個人契約に限られていること
- 契約期間中に解約または変更する場合には違約金がかかること
- 一部店舗とエディオンファミリーショップでは実施していない場合もあること
引用元:エディオンネット
キャッシュバックのためには指定プランの契約が必要
エディオンでのWiMAX契約の際のキャッシュバック特典を受けるためには、アシストパック(WiMAX2+)の申し込みが必要です。
アシストパックとは
アシストパック(WiMAX2+)とは、エディオンが指定する商品の購入にあたりキャッシュバック等の特典を受け取るために必要な料金オプションです。
WiMAX2+を新規申し込みする場合にのみ同時加入することが可能となります。
申し込めるアシストパック(WiMAX2+)の種類は、購入した商品や価格によって決まり、アシストパックの種類と料金は以下の通りです。
アシストパックの種類 | 月額料金 | 支払い期間 |
---|---|---|
アシストパックM(WiMAX2+) | 741円 | 24か月間 25か月目からはかからない |
アシストパックLL(WiMAX2+) | 1,547円 |
たとえば60,000円の割引を受けたい場合は、WiMAX2+の月額料金に上乗せする形でアシストパック月額料金として毎月1,547円(24回払い)が発生するからです。
結果、実際にお得になる金額は19,920円となります。
またアシストパック月額料金の24回の支払いが終了する前にWiMAX2+を解約すると、残りの料金(アシストパック月額料金×支払い残回数)を一括で支払いする必要がある点にも注意しましょう。
つまりエディオンネットでWiMAX2+を契約する際に利用できる高額な割引(キャッシュバック)とは、割引と一種のローン契約の間をとったようなサービスと考えた方が適切です。
いずれにしろお得であるため利用する価値はありますが、少なくとも最初に広告されている高額な金額(45,000円~60,000円)が、そっくりそのまま割り引かれるわけではないことは覚えておきたいですね。
エディオンでWiMAX2+を契約するメリット
エディオンでWiMAX2+を契約するメリットは以下の4つです。
店員の説明を聞いてから契約できる
エディオン店頭でWiMAX2+を契約する場合は、家電製品を購入する時のように店員の説明を聞きながら安心して契約することができます。
オンラインでの申し込みを受け付けるWiMAX2+は多彩にありますが、ホームページの情報を見てもサービスの概要が理解できなかったり知りたいことが載っていなかったりする場合は、使い慣れた家電量販店で店員に知りたい情報を説明してもらえるのは助かりますね。
エディオンカード・100満ボルトカードでの支払いで月額料金200円引き
エディオンカード/100満ボルトカードで支払いをすることで、月額料金が200円引きとなります。
毎月200円でも長期に利用すれば大きな金額になるでしょう。
契約してすぐに使える
エディオン店頭でWiMAX2+を契約する場合、最短で申込当日にWiMAX2+を利用することができます。
WiMAX2+は回線工事が必要ありませんから、店頭で申し込みWiMAX2+機器を受け取って家に帰り簡単な設定をすればすぐにインターネット接続が可能です。
お近くにエディオンの店舗があったりとにかく早くモバイル通信が必要だったりする場合は、申込当日に使えるのは便利ですね。
なお申し込みの時間帯によっては開通に時間がかかることや翌日の開通になることがあるようなので、心配であれば事前にお近くのエディオン店舗へ問い合わせるとよいでしょう。
公衆無線LANサービスが無料で利用可能
エディオンネットでWiMAX2+に申し込むと、公衆無線LANサービス「Free Wi-Fi プレミアム」が無料で利用できます。
Free Wi-Fi プレミアムのアクセスポイントは、カフェやファミリーレストランなどの飲食店、公共交通機関をはじめとして全国に広がっており、オフィシャルページのリンクから検索が可能です。
WiMAX2+と公衆無線LANを組み合わせて使えるのは助かりますね。
WiMAXは別のプロバイダで契約した方がお得
エディオンでのWiMAX契約はキャッシュバックや割引特典などのサービスがありますが、プロバイダがクオルネットに限定されるデメリットもあります。
WiMAXの契約をする際は、プロバイダを自由に選べる方がよりお得になります。
プロバイダを選ぶ際に考慮するべきは料金の安さです。
どのプロバイダを選んでもWiMAXの通信速度やサービスは変わらないので、基本契約期間の2年間にかかる料金の安さとキャッシュバック内容が重要となります。
月額料金だけに注目せず、基本契約期間である2年間を通してかかる金額を計算してプロバイダを選ぶことが経済的です。
以下、エディオンと他プロバイダそれぞれで、WiMAX2+ギガ放題2年プランを契約満了25ヶ月目まで契約した際の料金比較です。
UQ WiMAX | エディオンネット | GMOとくとくBB | Broad WiMAX | |
月額料金 | 3,880円 | 3,880円 | 4,363円(3,969円/~2ヶ月目) | 3,752円(2,999円/~3ヶ月目) |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
端末代 | 15,000円 | 15,000円 | 0円 | 0円 |
キャッシュバック | 3,000円 | 0円 | 約33,000円 | 0円 |
エディオンと比較すると、24ヶ月の総額で見た場合約3万円他プロバイダで契約した方がお得です。
エディオンの実質約20,000円割引(キャッシュバック)を受けて家電商品を購入する場合でも、10,000円は他プロバイダの方が安いことになります。
エディオンでWiMAX2+契約と合わせて家電商品を購入する予定があったり店頭で店員に説明を受けながら契約したかったりする場合はエディオンでの契約も1つの選択肢ですが、通信料金の節約を重視する場合は他プロバイダで契約する方がよいでしょう。
まとめ
エディオンの店頭でWiMAX契約をすれば最大50,000円のキャッシュバックなどの特典を受け取れるキャンペーンがありますが、受け取るためには複数の条件があります。
その条件とは、
- エディオン会員限定
- プロバイダがクオルネットに限定される
- 税込5万円以上の指定機種(テレビ・ブルーレイレコーダー・パソコン・タブレット・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)の購入が必要
- アシストパック(WiMAX2+)の料金オプションプランの申し込みが必要
の4点です。
中でも特に注意しなければいけないのがアシストパックの申し込みが必要なことです。
キャッシュバック額の大きさがお得な印象を与えますが、その実アシストパック(毎月1,547円×24回払い)の同時契約が必要なため、結果的にお得になる金額は最大20,000円程度です。
WiMAX契約にかかる費用を安くするにはプロバイダ選びが重要で、基本契約期間である2年間を通してかかる金額を各プロバイダの料金プランから計算し見比べてから選ぶことが大事です。
キャッシュバックの大きな金額や月額料金の価格だけに注目せず、トータル費用を比較してプロバイダを選ぶことをおすすめします。